7/22(日) TDFC U-9・U-8・U-7 Wings U-12主催 SUPER COPA U-9 決勝トーナメント 『 第3位!! 』 @波崎きたがわ第2グランド

『 流動性・連動性・連続性から時間・スペースを作り出して、意図した判断・プレーを生み出していって攻め続けながら勝とう②!! 』
ポイントは、常に思考しながら【 予測し、その予測に基づいた場面・状況から組み立てを行なっておく、行なっていくこと 】と、それを、試合中、連続で行ない続けていくこと!! そして、セオリー・傾向に照らし合わせながら、上書き保存(記憶)していくことです!! また、時間とスペースの作成と有効活用にとって重要なことと同時に、【 使える時間があるか・使えるスペースかどうかの思考・判断の大事な視点 】にもなり得ます!!
天候は、晴れでした!!
SUPER COPA U-9 第2日目 決勝トーナメント 8人制・15分ハーフ
準々決勝戦
対 パサニオール誉田FC
1 - 0 勝利!!
得点 : ユウマ→カナタ→タクト
準決勝戦
対 府中新町FC
0 - 0 PK 3 - 4 敗戦
3位決定戦
対 Wings U-9
1 - 0 勝利!!
得点 : ケンヤ→ユウマ→タクト→リュウタ
表彰式
優秀選手
練習試合
対 ぺラーダジュニアーズ
① 6 - 0 勝利!!
得点 : アヤト、イッペイ1、2、③、ナルイ、ケンヤ
② 0 - 0 引き分け
③ 1 - 0 勝利!!
得点 : イッペイ→ナルイ
④ 1 - 0 勝利!!
得点 : トキオ→リン
総括 :
『 2日間開催の今大会は、総合第3位という結果となりました!! 大会結果は、目指した頂点には到達できませんでしたが、攻守両面において、【 攻守一体を意識しながら 】、自分たちの思考・判断で時間・スペースを作り出し展開していくことは、とても良く発揮できていました!! 今後は、【 横ライン間・縦ライン間の距離感 】をさらに意識しながら、判断・プレーを生み出すエリアを状況に合わせて工夫し、対応して発揮していけるようにしていきましょう!! このことが、【 ポゼッションだけでなく、カウンターもショート、ミドル、ロングとあらゆるエリアから発動できるポイント 】になります!! TDFC U-9・U-8・U-7の選手のみんな、とても良く頑張りました!! お疲れ様でした!! 』
表彰式後
今大会にご招待いただき、素晴らしい運営にご尽力いただきましたWingsの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。