7/21(土) TDFC U-10 アウェイ U-10練習試合 ( 8人制TRM ) @市原市 市津運動公園グランド vs ちはら台SC・レジスタFC・あざみ野FC・大和田FC

『 タテ方向へのパスの出し入れからの攻撃のスイッチの入れ方(速いタイミングで、どの判断・プレーのコースを取るのかを選択するための見る技術の発揮の仕方)、そして、数的優位の作り方(何対何が作れるのか、それによって組み立ての一部か仕掛けられるのかの判断をし、状況そのものをより良く動かしていこう)を意識していきましょう!! 』
ポイントは、相手陣内でのポゼッションのテンポ・スピード・質の向上のための3対1から5対3という考え方です!!
天候は、晴れでした!!
U-10練習試合 8人制・20分1本
第1試合
TDFC 対 大和田FC
2 - 0 勝利!!
得点 : セナ→ハルト→アヤタカ、ハルト
第2試合
TDFC 対 ちはら台SC
0 - 1 敗戦
第3試合
TDFC 対 レジスタFC
0 - 0 引き分け
第4試合
TDFC 対 あざみ野FC
4 - 0 勝利!!
得点 : ハルト、ソウタ→テツタロウ1、セナ→シュウヘイ、ハルト→テツタロウ②
第5試合
TDFC 対 大和田FC
0 - 1 敗戦
第6試合
TDFC 対 ちはら台SC
0 - 0 引き分け
第7試合
TDFC 対 レジスタFC
0 - 2 敗戦
第8試合
TDFC 対 あざみ野FC
7 - 0 勝利!!
得点 : ハルト→アヤタカ1、シュウヘイ→セナ→アヤタカ2、シュウヘイ→アヤタカ③、アヤタカ→シュウヘイ→セナ、セナ→ソウタ、ソウタ→ジンヤ→ハルト→テツタロウ1、ハルト→テツタロウ②
総括 :
『 状況・場面を予測・思考しながら、相手の出方・狙いに対応し、その上で自分たちの目的に対する意図・狙いをどのように発揮していくのか、あるいは、その発揮できる可能性を可能な限り広げるための現時点での【 割り切り方 】の選択肢も常に持っておこう!! 要は、【 思考の割合 】ですね!! 通常練習から取り組んでいきましょう!! 』
ご招待いただきました ちはら台SCの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。