2024年07月

U-10 試合結果

7/28(日) TDFC U-10・U-9 【 坂浜SC 招待 July CUP U-10 7人制大会 】 『 継続課題は、課題のクリアにある一定の時間がかかるのですが、同時に、磨き上げていく(ブラッシュアップ)時間にも活用していく事で、《 ◎ 課題への向き合い方と、乗り越え方の内容と質を考えながら、より良いクリア・ブラッシュアップの仕方に焦点を充てていける 》はずです!! その意識と、内容と質のこだわり、意識を向けていく姿勢と考え方を、昨日よりもより良く指し示せた 貴重な試合経験とさせていただき、優勝!!を勝ち取る事ができました!! 』  @稲城長峰ヴェルディフィールド 

U-10 試合結果

7/27(土) TDFC U-10・U-9 【 SSVドリームカップ U-10 】 『 試合状況を把握・確認し、整理し、組み立ての質の向上(選手たち個々の役割・プレーコースの設定と、その選択肢の内容、選択力の精度・確度の向上への内容 等) へとつなげていく 《 ◎ 視野の確度と奥行きの技術 》の発揮の仕方にまだまだ大きな課題が見受けられる事を確認できた 貴重な試合経験とさせていただけた 優勝!! となりました!! 』  @加須市 渡良瀬遊水地 多目的グランド

U-12 試合結果

7/14(日) TDFC U-12・U-11 【 SSVサマーカップ U-12 】 『 ライン間・レーン間での時間とスペースの創出に、創意工夫をより良く組み立て・判断・選択できるようになってきた効果で、基点・起点の数を増やし、効果的な基点・起点の作成を発揮できる事で、より良い組み立てと内容の攻撃を仕掛けられるようになってきた 試合内容とその組み立ての過程を評価できる 試合経験と共に、 優勝!!を勝ち取ることができました!! 』  @加須市 渡良瀬遊水地 多目的グランド

U-10 試合結果

7/13(土) TDFC U-10・U-9・U-8 【 若草FC 招待 2024 若草カップ 4年生大会 】 『 U-10チームも、前々週のアントラーズカップ U-10からのさらなる改善のために、U-10チームの選手たちが、U-12チームの基準での組み立てと展開の基点の創出へ、U-9・U-8チームの選手たちが、U-10チームの基準での仕掛けの起点の創出へ、それぞれの意図と課題と向き合いながら、時間とスペースの創出とパスの出し手・受け手としての機能性の高さを試し続けることのできた 貴重な試合経験と 課題との向き合い方への取り組み方が選手たち個々に問われることとなった 準優勝 となりました!! 』  @青梅市立 霞台小学校

U-11 試合結果

7/6(土) TDFC U-11・U-10 【 FCリアル 招待 リアルチャレンジカップ U-11 】 『 この前週までの、アントラーズカップU-11の各試合で、試合全体をより良くコントロールしていく実力・自力をつけていくための課題の克服と、選手たち個々と、そして、チームとしても、さらなるレベルアップ・バージョンアップを図っていくべきとの目的に向けて、ライン間・レーン間のスペースの創出とそのスペースの創意工夫に 改めて取り組んでいく方向性を指し示せた 貴重な試合経験とさせていただきつつ、 見事な 優勝!!となりました!! 』  @日高総合公園

U-11 試合結果

6/29(土)6/30(日) TDFC U-11・U-10 【 ANTLERS CUP U-11 2024 】 『 現時点での最高の技術・戦術を駆使・表現できての、強豪ばかりの 参加総数 55チームの今大会において、誇り高き 準優勝 を勝ち取ることができました!! 優勝の栄誉を掲げられるチームも1チームですが、最高の悔しさを今後の糧とすることのできる準優勝チームも1チームなのですから、選手個々としても、チームとしても、今後の大いなる成長と飛躍のためのさらなるブラッシュアップ(再考・再構築を加えてのさらに良い質・内容へ)へ、以下の 2⃣ 点を、確認・把握できています!! 1⃣ ボールゲームにおける マイボール直後の選手たち個々のコントロールとボールを動かす組み立ての質の向上!! 2⃣ サッカーは、ボールゲームであり、思考(組み立て)・戦略ゲームであり、陣取りゲームであり、ゴールゲームであると再認識し、そのために必要なフリーランニングの質の向上とポジショニングの質の向上を!! 明確に目指していきましょう!! 』  @ジャーニーワールドグランド&ミンションやまざきグランド

U-10 試合結果

6/29(土)6/30(日) TDFC U-10・U-9 【 ANTLERS CUP U-10 2024 】 『 U-10チームの選手たちも、U-9チームの2名の選手たちを加えて、その特徴・長所を活かしつつ、U-11チームの選手たちのプレーぶり同様に、現時点での最高の技術・戦術を駆使・表現できての、コチラのU-10大会は強豪チームばかり 35チーム出場の今大会において、根気強さを発揮しての 非常に価値の高い 第3位 を勝ち取ることができました!! 継続課題とその内容は、U-11チームと同内容となりますが、【 ◎ チーム戦術的には、展開の基点と仕掛けの起点を創出していくライン・レーン・エリアを3分割し、試合全体の流れや時間帯も3分割していく事で、相手チームの選手たちの守備の的を絞らせないような形へと、引き込んでいけるような ” 時間帯による組み立て・展開の創出 ” 】を、創り出していけるように、創り出していけるような戦術の修得・獲得を目指していきましょう!! 』  @ジャーニーワールドグランド&ミンションやまざきグランド