4/10(日) TDFC U-9・U-8 WAKABA CUP U-9 『 第3位!! 』 @フットサルクラブ東京 はるひ野コート
『 サッカーのセオリー・法則・特性を把握した上での、組み立てる技術の優先順位をどのように理解できているのかを試すためにも、試合のあらゆる状況の中での判断・プレーにより良い形での発揮へ、とチャレンジしていきましょう!! 』
ポイントは、状況を整理できなくなると思考が停止してしまうので、そうして状況へ追い込まれてしまわないような事前の準備と【 見て組み立てる技術の重要性への考え方と理解 】を持って、チャレンジしていく事にあります!!
天候は、晴れでした!!
予選Aグループ 8人制・15分ハーフ
予選第1試合
対 FCバモス
22 ー 0 勝利!!
予選第2試合
対 Una Primavera FC
6 ー 3 勝利!!
得点 : ケイ1、レイト→ケイ②、レイト1、ソウタ、ケイ→レイト②、ケイ→ハルト
予選第3試合
対 はるひ野バディSC
3 ー 3 引き分け
得点 : ハク、ケイ→カイリ、イッポ→ソウタ
準決勝戦
対 中野島FC
4 ー 5 敗戦
得点 : イッポ、ケイ→ソウタ1、ケイ→タイガ→レイト、ソウタ②
3位決定戦
対 FCトリアネーロ町田
6 ー 2 勝利!!
得点 : ケイ1、レイト1、カイリ、レイト②、ケイ2、ケイ③
プレーコースの組み立てを発揮し続けていくためには、【 思考を・動きを・役割の設定を、止めないことの大切さ 】を改めて実感できた貴重な試合経験とさせていただきました!! TDFC U-9・U-8の選手たちも新年度を向かえての新たな課題を乗り越えて、確実な成長へとつなげていきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!
総括 :
『 ① 自身の役割を果たすために、思考を止めないために、常にセオリー・法則に沿って優先順位を持って、その役割を早く・連続で決めていけるようになる事 ② そのための見る技術の発揮の仕方と方法の暗記 この課題を出来うる限り、早く乗り越えていって、その先にある組み立ての質の向上へとチャレンジしていきたいですね!! 通常練習からさらにより良く意識して取り組んでいきましょう!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたWAKABA CUP大会事務局の皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。