3/31(土) TDFC U-8・U-7 関東スーパーリーグ U-8 1.st 『 優勝!! 』 @ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA

『 フリーランニングの質の向上!! ボールを保持していない時間の有効な使い方、そして、そのスピード・質も意識していこう!! 効果的な展開のための有効なパスを、より良く、速く引き出すための準備を、いつから出来るかにもこだわろう!! 』
『 技術的には、目線の角度を絶対に下げないで、視野の奥行きをキープしていこう!! 予測・思考・選択・プレーのスピード・質の向上と共に、幅・選択肢増・経験値増に必ずつながっていきます!! 』
天候は、晴れでした!!
予選Aグループ 7人制・15分1本
予選第1試合
TDFCホワイト 対 横浜すみれSC
1 - 0 勝利!!
得点 : ユウマ→マサキ→タクト→リュウタ
予選第2試合
TDFCホワイト 対 柏レイソル長生
3 - 0 勝利!!
得点 : タクト→ダイシ→タクト1、ユウマ→ケンヤ→タクト②、コウキ→タクト③
予選第3試合
TDFCホワイト 対 中野島FC
2 - 0 勝利!!
得点 : リュウタ→タクト、タクト→ユウマ
TDFCホワイトは、予選Aグループを無失点で、予選1位突破で上位リーグ順位決定戦への進出を決めました!!
予選Bグループ 7人制・15分1本
予選第1試合
TDFCブラック 対 荻野サッカー少年団
2 - 0 勝利!!
得点 : エイジ→ユウセイ、トワ→アヤト
予選第2試合
TDFCブラック 対 パサニオール誉田FC
0 - 4 敗戦
予選第3試合
TDFCブラック 対 ちはら台SC
0 - 3 敗戦
予選第4試合
TDFCブラック 対 入二FC
0 - 2 敗戦
TDFCブラックは、上位リーグ戦への進出はなりませんでしたが、大事な試合経験を積み上げさせていただきました!!
上位リーグ順位決定戦 7人制・10分ハーフ
上位リーグ第1戦
TDFCホワイト 対 パサニオール誉田FC
4 - 1 勝利!!
得点 : リュウタ→タクト→リュウタ、タクト→ユウマ、ケンヤ→タクト1、リュウタ→タクト②
上位リーグ第2戦
TDFCホワイト 対 入二FC
1 - 0 勝利!!
得点 : マサキ( FK )
上位リーグ第3戦
TDFCホワイト 対 横浜すみれSC
2 - 2 引き分け
得点 : タクト→ケンヤ、ケンヤ→タクト
上位リーグ第4戦
TDFCホワイト 対 ちはら台SC
4 - 0 勝利!!
得点 : マサキ、ユウマ→タクト1、タクト→ユウマ、マサキ→タクト②
数多くの試合、場面で求められた適応力・対応力を発揮しながら、見事に優勝という結果も果たしました!! おめでとう !!!
下位リーグ順位決定戦 7人制・10分ハーフ
下位リーグ第1戦
対 TDFCブラック 対 中野島FC
0 - 2 敗戦
下位リーグ第2戦
対 TDFCブラック 対 柏レイソル長生
0 - 3 敗戦
下位リーグ第3戦
対 TDFCブラック 対 荻野サッカー少年団
2 - 4 敗戦
TDFCブラックの選手たちも、行なうべき質の高い判断・プレーを、どのような状況でも発揮していくためには、初戦のような高い集中力を、すべての時間において維持し続けていくことの大切さを、改めて実感できましたね!! 通常練習から、意識して、取り組んでいきましょう!!!
表彰式
優秀選手
総括 :
『 視野の優先順位・角度・奥行きの強化によって、様々な状況判断のための【 状況予測 】の精度向上を目指して、予測・思考・判断・選択のスピード・質のさらなる向上を意識していこう!! 並行して、サッカーのセオリー・特性への理解も、さらに深めていき、【 行動予測 】への対応・準備も着々と進めていきましょう!! 』
表彰式後の一コマ
今大会へご参加いただき、対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。