2/25(日) TDFC U-12・U-11 【 アスレンテ加須 招待 アスレンテKAZO フィナーレカップ U-12 】 『 ギフテッド・天性の素質・センスでさえ、創り出せていける事を、TDFCのチーム生の選手たちはTDFCの卒団生の現役のカテゴリーが上の選手たちとの交流や練習・紅白戦を通して実感していて、確かな組み立てと技術を土台に、思考・選択肢の保持の仕方から判断と選択のより早いタイミングへ、そして、組み立てが保持されているから確信のある実行への自信と決断力から、見る技術と連動した ” 閃き ” ” 眩さ ” のあるプレーコースへの理に適った組み立てと効果的な技術の発揮を、まだまだ継続していくための試合経験とさせていただきつつ勝利を追い求めた先の 準優勝 となりました!! 』 @加須はなさき公園

『 ” 閃き ” ” 眩さ ” に質の高さを感じる事の出来る能力を、単なる天性の素質とせずに、そのギフテッドと呼ばれる天性の素質・センスの高ささえも、理に適った組み立ての保持と活用が、理に適った個人戦術と効果的な技術の発揮へとつながっていき、その組み立ての理に適っている理由・根拠に自信と確信があるので、その時点で、相手守備に対してすでに優位性を保持できている事を理解して、自信と確信に満ちた判断と選択、実行へとうつし、発揮していきましょう!! 』
ポイントは、理に適った組み立ての保持は、サッカー選手そしての選手たち自身にかかわる全ての側面・要素・要因・事象・思考・判断・行動を、理に適った自信と確信を持って、理に適った自分自身を信じられる事につながっていく事を、理解できている思考に必ずつながります!! このポイントを、しっかりと抑えていきましょう!!
天候は、晴れでした!!
予選Aブロック 8人制・15分ハーフ
第1試合
対 東川口FC
4 ー 1 勝利!!
得点 : トモハル(CK)→カイト、ユウ、ラン→アツヒロ1、アツヒロ②
第2試合
対 ジュノーFC
3 ー 2 勝利!!
得点 : アツヒロ1、アツヒロ→ユウ、アツヒロ(Pk)②
第3試合
対 カムイFC
10 ー 0 勝利!!
得点 : ゼンノスケ→アツヒロ1、ユウ→トモハル→アツヒロ2、ユウ→アツヒロ3、アツヒロ→(竹)レオ→アツヒロ4、アツヒロ5、ゼンノスケ1、アツヒロ6、アツヒロ⑦、アツヒロ→ゼンノスケ2、アツヒロ→ゼンノスケ③
準決勝戦
対 ペラーダジュニアーズ B
3 ー 2 勝利!!
得点 : トモハル→ゼンノスケ1、ゼンノスケ②、ゼンノスケ→ラン
決勝戦
対 アスレンテ加須
0 ー 1 敗戦
◎ 大会MVP ニイハラ アツヒロ 選手 ◎
総括 :
『 継続をより良い力に変えていけるように、努力の継続を、実力・自力の向上へ、そのため質の高い努力の継続へとつなげていくための、組み立ての質の向上を常に念頭に置いての地道な努力の継続を果たしていきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたアスレンテ加須の皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。