10/11(土) TDFC U-10 【 P.S.T.C.LONDRINA 招待 LONDRINA FUTSAL CUP U-10 】 『 相手チーム・選手の守備対応によって、狭められたスペースや思考・組み立てる時間を、” 狭いと感じさせられないほどの、1⃣ 見て状況を把握できる技術 2⃣ スペース・プレーコースを創出できる技術 3⃣ 時間とスペースを創出できるボールコントロール技術 を、持って、さらにそうした技術の質の向上へと、各試合で試し続けられた 貴重な判断・プレー経験、試合経験とともに、見事な 優勝!! を 勝ち取ることができました!!! 』 @ZUCC FUTSAL BASE大井

『 上記の意図と内容にあるように、” 狭いと感じずに・思わされることなく、判断・プレーしていける技術の修得と向上へ!! そして、そのコース設定のための組み立てる技術のさらなる質の向上へ!! ” さらにより良く意識して取り組んでいきましょう!!! 』
ポイントは、◎◎ 組み立てる自力・実力の向上と、プレーコースの設定の質の向上に、大きなポイントがあります!! そのクオリティ向上のための上記 1⃣ 2⃣ 3⃣ を、質と意図・内容への意識を高めながら、地道にしっかりと磨き上げていきましょう!!
天候は、雨でした!!
予選Bグループ 5人制・予選リーグ12分1本・順位トーナメント8分ハーフ
第1試合
対 FC小田原
5 ー 0 勝利!!
得点 : ケイスケ、ミンヒョン→コウ1、ミンヒョン、トモハル→コウ②、コウ→ジュンペイ
第2試合
対 エスペランサFC
5 ー 2 勝利!!
得点 : ジュンペイ(CK)→トモハル、ケイヤ→ミンヒョン1、ジュンペイ→ミンヒョン2、ジュンペイ、ジュンペイ→ミンヒョン③
第3試合
対 友愛SC
14 ー 0 勝利!!
得点 : ケイスケ(CK)→コウ、ケイヤ(PK)1、ケイスケ1、ケイヤ②、ケイスケ②、トモハル1、ミンヒョン1、ミンヒョン→トモハル2、ゲンセイ1、ケイヤ→ミンヒョン2、ゲンセイ2、ミンヒョン③、トモハル③、ゲンセイ③
第4試合
対 フウガドールすみだ A
2 ー 0 勝利!!
得点 : ミンヒョン、コウ
準決勝戦
対 FC小田原
6 ー 0 勝利!!
得点 : ジュンペイ→ミンヒョン1、ジュンペイ1、ミンヒョン②、ジュンペイ→トモハル、トモハル→ジュンペイ②、ケイヤ→ケイスケ
決勝戦
対 P.S.T.C.LONDRINA
6 ー 0 勝利!!
得点 : ミンヒョン→コウ→ジュンペイ、ミンヒョン→コウ、ジュンペイ→ミンヒョン1、ミンヒョン②、トモハル1、トモハル②
総括 :
『 相手守備の対応が狭くしてくる・狭めてくるが、当然の対応で、その相手の対応の上のクオリティの発揮を、思考・組み立て・判断・動き・実行と、その全てで上回って発揮していけるように、さらなる地道で真面目な努力の継続を実践していきましょう!!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたP.S.T.C.LONDRINAの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。