1/ 6(月) TDFC U-11 【 和魂SC CUP 2025 U-11 】 『 組み立てる 力・能力のさらなる向上へ向けて、1⃣ 0→1 へのプレーコースの設定(選択肢の設定)のタイミング(思考し始めるタイミングを含めて)と質の向上 2⃣ 動き(動き出し・ポジショニングを含めて)の中での駆け引きの質の向上へ 3⃣ 受け手側(プラスの選手)を動かしながらの 逆算(逆計算)の思考と組み立ての質の向上へ 以上の3⃣点の内容と意図を持っての 新年明けてからの初戦を、今後の大いなる成長と飛躍を実感できる判断・プレー内容の良さと、試合内容の良さを表現・発揮しての 見事な優勝!! となりました!! 』  @大泉中央公園 陸上競技場

『 上記の意図と内容の今後の継続と、成長と、進化、飛躍に向けて、大きな可能性を明確に指し示せた有意義で意義深い各試合での試合内容となりました!! 継続して取り組んでいきましょう!! 』

ポイントは、各項目で新たな内容を修得していく際に、必ずその全ての項目を技術習得(自分の外側から身に付けていく内容を、自身の実力へと成していくまでの行為・行動を指して、必ず身に付ける方法論とそれを身に付けていく施策を指し示しています。)の一環として、つながりを持って・全体を通しての一貫性を持って、サッカーの法則とセオリーに則って、取り組み・修得していく事にあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!

天候は、曇りのち雨でした!!

予選Aグループ  8人制・予選リーグ15分ハーフ・順位トーナメント(荒天のため、20分1本に変更へ)

第1試合

対  府中新町FC
6 ー 1   勝利!!
得点 :  ケイ1、レイト→ケイ2、レイト→ケイ3、レイト→ケイ④、ケイ→レイト、レイト→(鈴)リオ

第2試合

対  Grant FC
3 ー 0   勝利!!
得点 :  ケイ→レイト、ケイ1、レイト→ケイ②

第3試合

対  鶴牧SC
3 ー 1   勝利!!
得点 :  レイト→ケイ1、レイト→イッポ、レイト→ケイ②

準決勝戦

対  ヴィトーリア目黒
3 ー 0   勝利!!
得点 :  レイト→ケイ、レイト、(鈴)リオ→ルカ

決勝戦

対  Grant FC
1 ー 0   勝利!!
得点 :  レイト→ケイ

総括 :

『 組み立てる力・能力の向上へは、その組み立ての中の、思考の内容・判断の内容・構成の内容・構築の内容・選択の内容・実行の内容の、それぞれのすべての質がどのようなレベルにあるのかが、問われ続けていきます!! 高い意識と意欲を持って、取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきました和魂SCの皆様、誠にありがとうございました。!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました。!!

今後とも宜しくお願い致します。