1/12(日) TDFC U-10 【 Aitoku ReeM FC 招待 AITOKU CUP U-10 】 『 思考・組み立てる力・自力を正しい方向性で向上させていくための優先順位の最上位に位置している ① → ④ のプレーコース・選択肢を ” 取る・確保する・潜り込む・切り込む ” の重要性を、いよいよ判断とプレーの選択と実行に発揮し始めることが出来るようになってきて、試合の中の各場面・各状況で表現・具現化することのできた 有意義な試合経験と共に、素晴らしい判断・プレー内容、試合内容での 優勝!! を勝ち取ることができました!! 』  @滝沼川第二遊水地グランド

『 上記の意図と内容と共に、思考・組み立てる力・自力の、さらなるレベルアップ・バージョンアップ・スケールアップのために、《 ◎ 相手守備を意図的に動かす・状況を動かす・動きを付けられたことで相手守備の選手たちの思考の逆を創り出していく組み立ての内容 》の向上を、さらに突き詰めていきましょう!! 』

ポイントは、自らアクションを起こし、反応させるですが、どのラインで・どのレーンを・誰から動き、動かしていくのか・その状況をどのように見て、把握していくのか の考えを明確に持ち、実践を重ねていく事にあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!

天候は、晴れでした!!

予選Aグループ  8人制・予選リーグ12分ハーフ・順位トーナメント15分ハーフ

第1試合

対  FCレガーラ
5 ー 0   勝利!!
得点 :  ヨシキ→セナ、ゲン→ハル、ヨシキ、アルト、シンジ(CK)→ショウ

第2試合

対  上尾東FC
8 ー 0   勝利!!
得点 :  (緒)リオ→アルト→ハル1、アルト→ショウ1、アルト→(緒)リオ、アルト→ハル2、アルト→ハル3、ハル④、ショウ②、ヨシキ

準決勝戦

対  プログレッソSC
1 ー 0   勝利!!
得点 :  ショウ→ハル

決勝戦

対  FC図南前橋
7 ー 0   勝利!!
得点 :  アルト→ショウ、ハル→アルト1、シンジ→アルト2、シンジ、ショウ→アルト③、ショウ(PK)、シンジ(CK)→ヨシキ

総括 :

『 選手たち個々の確実で、大きな成長と飛躍のための、思考・組み立ての内容の質の向上へ、日産カップU-10での各試合での成長と飛躍も見すえて、さらなる質の高い取り組みへの加速を進めていきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたAitoku ReeM FCの皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。