2/16(日) TDFC U-12・U-10 【 横浜キッズ 招待 第70回 横浜キッズ杯U-12卒業記念サッカー大会 】 『 組み立てる自力・実力の向上のための、コース設定の質の向上に努めています!! その過程の上で、仕掛けの質の高い起点を創出していきたいスペースへ、どのような組み立てで・コースで・内容で、ボールを動かしていけるのかを試しながらの 価値の高い 優勝!! となりました!! 』 @青葉スポーツプラザ

『 上記の意図と内容を各試合で発揮しながら、その上でより質が高く、より選択肢を多く、等も、意識しながら、その選択肢の中からの選択力の向上と、そこからの変化・変更も、相手チーム・選手たちの守備の対応を見ながら、プレー実行直前での工夫も凝らしていきましょう!! 』
ポイントは、自分たちからのアクションの起こし方で、動かした相手守備の選手たち・チームの守備対応を、プレー実行直前までその対応内容を見ながらの選択肢の保持と工夫を、常に念頭に置いておくことにあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
総当たりリーグ戦 8人制・15分1本
第1試合
対 菊名SC
2 ー 0 勝利!!
得点 : シンジ、ゼンノスケ→レオ
第2試合
対 東住吉SC
5 ー 0 勝利!!
得点 : レオ、リンタロウ→ゼンノスケ1、ゼンノスケ2、ユイト、ゼンノスケ③
第3試合
対 FC CLIO
1 ー 1 引き分け
得点 : シンジ→ゼンノスケ
第4試合
対 横浜キッズ
2 ー 0 勝利!!
得点 : リンタロウ→ゼンノスケ1、ゼンノスケ②
第5試合
対 C.F.C
2 ー 0 勝利!!
得点 : レオ、ソウマ
第6試合
対 横浜東SC
4 ー 0 勝利!!
得点 : ソウマ→ゼンノスケ1、ゼンノスケ2、レオ(CK)→ゼンノスケ3、ゼンノスケ④
総括 :
『 選択肢の質を向上させていくため、組み立てる自力・実力の向上は必須ですので、さらに意識を強く持って取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきました横浜キッズの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。