2/22(土)2/23(日)2/24(月祝) TDFC U-10 【 鹿島アントラーズ 招待 2025 ANTLERS HOMETOWN DMO CUP U-10 第1回 日中友好青少年サッカー大会 】 『 組み立てる自力・実力の構成・構造をもとに、成長著しい側面と、課題となっている基本的な側面と、各試合の1場面ごとにさまざまな事象を引き起こしている要素・要因をクリアにしていける 選手たち個々の基本的な側面の地道な努力の継続と、ただ早急に取り組んでいくべき計画の必要性も実感できた 貴重な試合経験と共に、意義深い 第4位 となりました!! 』 @神栖市 矢田部サッカー場

『 上記の意図と内容にも記したように、以前から指摘されているポイントではありますが、試合の中のどの場面・どのような状況で必要となる自力・側面となるのかを、試合を通して実感できた経験を、次の成長と飛躍にどのような内容と過程でつなげていけるのか、が、重要になります!! その内容と過程の質を意識して取り組んでいきましょう!! 』
ポイントは、組み立てるサッカーへの質の高い取り組みを成していく 選手たち個々の考え方の持ち様にあります!! 自然界の理のように、物事の法則のように、数学の方程式のように、サッカーにおいて必ず必要となる要素・要因という認識・理解の持ち方という事です!! 意識して取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
予選Dグループ 8人制・15分ハーフ
1次リーグ 第1戦
対 水戸ホーリーホックジュニア
4 ー 1 勝利!!
得点 : ソウマ、ハル→シンジ、ヨシキ(FK)、セナ→シンジ→ゲン
1次リーグ 第2戦
対 レジスタFC
0 ー 0 引き分け
1次リーグ 第3戦
対 銚子リゲルFC
5 ー 1 勝利!!
得点 : ハル、ソウマ1、ハル→ゲン、ヨシキ→アルト→ソウマ②、ソウマ→アルト
2次リーグ 第1戦
対 FCトッカーノ
4 ー 2 勝利!!
得点 : アルト→ゲン1、ハル→ゲン2、ゲン→アルト→ゲン③、ソウマ→アルト
2次リーグ 第2戦
対 東八王子FC
1 ー 0 勝利!!
得点 : アルト→ソウマ
2次リーグ 第3戦
対 鶴岡FC
3 ー 0 勝利!!
得点 : アルト、ソウマ1、ソウマ②
1位トーナメント 準々決勝戦
対 ダイナモ川越FC
2 ー 0 勝利!!
得点 : ソウマ→ゲン、ヨシキ(CK)→ユイト
1位トーナメント 準決勝戦
対 レジスタFC
0 ー 2 敗戦
1位トーナメント 3位決定戦
対 北京愛踢客
1 ー 2 敗戦
得点 : アルト
総括 :
『 上記にも記しましたように、組み立てる自力・実力の精練に向けた考え方の内容と過程の重要性への気づきを、どんどん精練の行動へと移していきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきました鹿島アントラーズFCの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。