3/8(土) TDFC U-12・U-10 【 FC MAT 招待 FC MAT 杯 6年生大会 5人制大会 】 『 組み立てる自力・実力のさらなるより良い向上のため、ラインブレイク・レーンチェンジに大きく良い影響を与える ポジショニングの高さ・深さ(距離感と角度を意識した上での、かかわり続けていけるコース上に)の意図・過程・内容を、明確にしながら発揮していく点をポイントにおいて、各試合へ挑みつつ、見事な 優勝!! を勝ち取ることができました!! 』 @厚木市 戸沢橋スポーツ広場 ④ ⑤

『 上記の意図と内容を、ボールサイドの1場面での5人制の試合の中で、意図し、丁寧に細かく行なっていけるようにチャレンジしていきましょう!! 細かければ、細かいほど、より良いトレーニングになります!! 意識して取り組んでいきましょう!! 』
ポイントは、11人制のフルピッチだと、やはり少しでもアバウトになりがちな部分を、アバウトなまま流さずに取り組んでいくべき 組み立ての内容と過程としっかり理解して、取り組んでいく事に大きなポイントがあります!! 重要性をしっかりと認識して、取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
総当たりリーグ戦 5人制・12分ハーフ
第1試合
対 作の口SSS 青
9 ー 0 勝利!!
得点 : ゼンノスケ→リンタロウ、リンタロウ→ゼンノスケ1、ゼンノスケ→リンタロウ→セナ、ゼンノスケ2、リンタロウ→ゼンノスケ→ヨシキ1、リンタロウ→ゼンノスケ3、ヨシキ→リンタロウ→ゼンノスケ④、ゼンノスケ→リンタロウ→ヨシキ②
第2試合
対 相東SC
5 ー 1 勝利!!
得点 : ソウマ→ゼンノスケ1、ゼンノスケ2、ゼンノスケ③、レオ、セナ
第3試合
対 作の口SSS 赤
5 ー 1 勝利!!
得点 : ゼンノスケ1、ゼンノスケ2、ゼンノスケ3、レオ、レオ→ゼンノスケ④
第4試合
対 FC MAT
6 ー 3 勝利!!
得点 : ゼンノスケ1、ゼンノスケ2、セナ→ゼンノスケ3、リンタロウ→レオ→ゼンノスケ4、セナ、ゼンノスケ⑤
第5試合
対 中新田FC
9 ー 4 勝利!!
得点 : ゼンノスケ1、レオ1、ゼンノスケ→ソウマ、ゼンノスケ2、レオ→ゼンノスケ3、レオ→ゼンノスケ4、ゼンノスケ→レオ②、ゼンノスケ⑤、セナ
総括 :
『 組み立てる自力が、ポジショニングで勝負していける大きな武器となる事も理解し、その活用方法が多岐に渡る利点への理解も深めていき、どんどん活用し、先手で勝負していける状況を設定していきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたFC MATの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。