3/23(日) TDFC U-11 【 FC浜須賀 招待 第5回 浜須賀 AMAZING CUP U-11 】 『 思考・組み立ての回転の早さから、質の高いポジショニングと、連動したフリーランニングを連係プレーへと、見事につなげていけていた 意義深く、質の高い経験値を積み上げられた 内容の濃い 優勝!! を勝ち取ることができました!! 』 @柳島しおさい公園 人工芝グランド

『 組み立てる自力から始まるすべての要素・要因が、それぞれの選手たちに必ず必須に身に付けておくべき実力であるべき、という考え方を、改めて実感できる試合経験が、ここ最近、続いていましたので、この経験値を改めて成長と飛躍の糧としていきましょう!! 』
ポイントは、見て組み立てる技術を、1⃣ 発揮するタイミング 2⃣ その時間の取り方 3⃣ 相手守備の選手たちに悟られない 4⃣ その時間の使い方(技術的な側面からも・戦術的な側面からも) にあり、こうした基本的な能力の、さらなる質を意識できた向上が、選手たち自身の自力・実力を根本から厚くしていき、大きな支えとなります!! 意識して取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
総当たりリーグ戦 8人制・15分ハーフ
第1試合
対 FC浜須賀
5 ー 0 勝利!!
得点 : ケイ、(鈴)リオ→レイト、ケイ→イッポ、リキ(PK)、レイト→ルカ
第2試合
対 SFAT ISEHARA SC
2 ー 1 勝利!!
得点 : ケイ→レイト、ギンジロウ(FK)
第3試合
対 FCアルファ
4 ー 1 勝利!!
得点 : レイト(CK)→イッポ、ケイ1、ケイ②、ケイ(CK)→(鈴)リオ
第4試合
対 原FC
5 ー 0 勝利!!
得点 : ケイ、ルカ→イッポ1、レイト(CK)→イッポ2、ルカ→イッポ③、ケイ→レイト
総括 :
『 選手たち個々が、自力の向上への意識の高さを指し示してくれている、この現状が、U-11チームの全選手たちに波及していける様子を確認できています!! この良い状態を、良い意識と意欲の高さを持って、継続していきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたFC浜須賀の皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。