3/15(土) TDFC U-8・U-7 【 OXALA TOKYO 招待  第3回 OXALA CUP 2025 U-8 5人制大会 】 『 技術・戦術・連動・連係とを、上手くつなげて・連なりを持って発揮できるようになってきたのも、組み立てる自力の向上が優先順位に沿って・順調に進んできている とても良い傾向の見られる 各試合での判断・プレーの連続の上で、良い試合内容で勝利を目指せた 貴重な試合経験と 悔しい 準優勝!! となりました!! 』  @OXALA COMMUNITY PARK

『 現在の良い状況を、さらなる成長と飛躍へとつなげていけるように、意識すべきことは、思考・組み立てに代表される思考の内容と、組み立ての回転の早さを、セオリーと優先順位に沿った上での、質の向上を図り続けていける過程を重要視しつつ、その上での判断とプレーを積み重ねていく事にあります!! 』

ポイントは、思考の質の高い内容と、組み立てへとつなげていける質の高い選択肢と、連続攻撃へとつなげていく組み立ての連続性を保持できている事と、この3⃣点に、大きなポイントがあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!

天候は、晴れでした!!

総当たりリーグ戦&順位トーナメント  5人制・15分1本

第1試合

対  府中新町FC
5 ー 0   勝利!!
得点 :  ホマレ、(新)ユウマ1、(新)ユウマ2、ホマレ→(海)ユウマ、(新)ユウマ③

第2試合

対  OXALA TOKYO
6 ー 1   勝利!!
得点 :  (新)ユウマ1、ホマレ1、(新)ユウマ→ホマレ2、ホマレ③、リョウマ→(新)ユウマ②、(海)ユウマ

第3試合
対  Tomas Happy FC
5 - 1   勝利!!
得点 :  ホマレ1、リョウマ→ホマレ2、(新)ユウマ→(海)ユウマ、ホマレ③、リョウマ

第4試合

対  江東YMCA
3 ー 2   勝利!!
得点 :  ホマレ1、ホマレ②、(新)ユウマ

第5試合

対  小金井シティFC
9 ー 0   勝利!!
得点 :  (新)ユウマ1、シンタロウ1、ホマレ1、シンタロウ②、(新)ユウマ2、(新)ユウマ③、ホマレ②、ユウリ→(海)ユウマ、OG

準決勝戦

対  江東YMCA
6 ー 1   勝利!!
得点 :  (新)ユウマ1、(海)ユウマ→(新)ユウマ2、(新)ユウマ→(海)ユウマ、(海)ユウマ→(新)ユウマ3、(新)ユウマ4、(新)ユウマ⑤

決勝戦

対  OXALA TOKYO
3 ー 3  PK 1 ー 2   敗戦
得点 :  ホマレ→(新)ユウマ1、(新)ユウマ②、リョウマ

総括 :

『 意識すべき項目は、確かに多岐に渡りますが、セオリーと法則に基づいて行なっていけば、必ず自力・実力としていけます!! 意識して取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたOXALA TOKYOの皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。