3/29(日) TDFC U-9・U-8 【 FC LEGARE 招待  LEGARE CUP U-9 】 『 4年生のチャレンジしている内容を、3年生も、2年生も、組み立てる自力の向上のために取り組みつつ、選択肢の幅や数を増やして 選択力の向上から質の向上へとつなげていきたいのは、《 ◎◎ ” 視野の角度と優先順位と奥行き ” を、選択力の向上と実行力の質の向上へ!! 》 と、つなげていきたいからです!! その一端を発揮しての、 見事な 優勝!! を勝ち取ることができました!! 』  @昭島市 陸上競技場

『 上記の意図と内容を、良い考え方と行動力を持って、意識高く、意欲的に取り組んでいきましょう!! 』

ポイントは、視野の角度の優先順位の内容を、先ずは、◎◎ 暗記し、考え方と行動へ移行していき、組み立て・判断・選択・実行へ、プレーへと発揮して、その経験を積み重ねていく事にあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!

天候は、雨でした!!

総当たりリーグ戦   8人制・12分1本

第1試合

対  リトルウィング
6 ー 0   勝利!!
得点 :  ジョウノスケ→ケイスケ、ミンヒョン1、コウ1、ミンヒョン2、ミンヒョン③、コウ②

第2試合

対  福生7FC
2 ー 1   勝利!!
得点 :  コウ→リョウマ、ジュンペイ

第3試合

対  FC LEGARE
4 ー 0   勝利!!
得点 :  ミンヒョン1、ミンヒョン2、ケイスケ、ケイスケ→ミンヒョン③

第4試合

対  リバストン
2 ー 0   勝利!!
得点 :  コウ、ソウシ→リョウマ

第5試合

対  SFORZO
3 ー 1   勝利!!
得点 :  ミンヒョン1、ケイスケ、ミンヒョン②

総括 :

『 この意図と内容の地道な継続と、質の向上を考えた・意識しながらのプレー経験の積み重ねが、大きな成長と飛躍につながっていきます!! 意識して取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたFC LEGAREの皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。