3/15(土) TDFC U-12・U-10 【 HUMMER’S CUP U-12 2025 Final CUP 】 『 卒業記念大会としてご招待いただき、感謝・御礼申し上げるとともに、JY年代 11人制に向けた 本気度の高い試合強度の中で、さまざまなチャレンジをさせていただき、1⃣ 質の高いポジショニング 2⃣ レーンチェンジ・ラインブレイクからのアタックの質の向上 を、試し続けられた 貴重な試合経験とともに、課題との向き合い方を迫られた 悔しい 準優勝!! となりました!! 』  @富津みなと公園 シンボル広場 

『 上記の意図と内容を、選手たち個々の 組み立てる自力・実力の向上へ向けた 意図のある・狙いのある、その方向性が、相手守備の動き方・対応方法・動かされ方を確認しつつ、相手の守備の選手たちの考えの及ばない 考え・意図・狙いを持って、中盤・展開・仕掛けの組み立てる自力・展開力・ブレイクへのアタックの質の向上を図り続けていきましょう!! 』

ポイントは、◎◎ 狙いの付け方にあります!! 当然、組み立てる自力が土台に在り、その組み立てによって、プレーコース・役割の設定と、そして、かかわり・連動・連係・連続性と構築していける能力の質が問われるわけです!! ◎◎ 構築と創造の両方の能力を有し、保持していけるようにしていきましょう!!

天候は、晴れでした!!

予選Bブロック  8人制・予選リーグ12分ハーフ・順位トーナメント15分ハーフ

第1試合

対  北条FC
4 ー 2   勝利!!
得点 :  レオ→ゼンノスケ1、ゲン→ゼンノスケ→アルト、ゲン→ゼンノスケ→シンジ、ゼンノスケ②

第2試合

対  GINGA.FC
2 ー 3   敗戦
得点 :  アルト→ゼンノスケ→ヨシキ、ゲン

第3試合

対  木更津FC
5 ー 0   勝利!!
得点 :  ゼンノスケ1、アルト、ゲン→レオ、セナ、ゼンノスケ②

準決勝戦

対  Ambrogio FC
3 ー 1   勝利!!
得点 :  アルト、ゼンノスケ1、レオ→ゼンノスケ②

決勝戦

対  GINGA.FC
1 ー 5   敗戦
得点 :  レオ→ゼンノスケ

総括 :

『 選手たち個々の今後の大きな成長と飛躍に向けた 内容・過程・質を意識し、こだわるという考え方と姿勢と行動力、この点を保持して今後の大きなチャレンジにも立ち向かい・向き合い、良い形でレベルアップし乗り越えていきましょう!!  U-12チームの選手たちにとって、この大会での試合活動が、今年度の最後のチーム活動となりますが、◎ U-12チームの選手たちの今後の大きな飛躍と活躍を、確信を持って、応援させていただきます!!  ◎◎ U-12チームの選手のみんな 卒団おめでとう!!  ◎◎◎ みんな 精一杯、目一杯、努力し、地道に頑張っていこう!!!  大変お疲れ様でございました!!   帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたHUMMER’S CUP大会事務局の皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。