5/3(土) TDFC U-12  【 柏レイソルA.A.長生 招待  COPA Hanpaneyo U-12 】 『 JUFA Kanto 関東大学サッカー連盟のオフィシャルサイトには、1部・2部・3部リーグの試合結果から、選手たち個々のデータ(例えば、選手たち個々のシュート本数など)を、参照させていただきつつ、やはりこうしたデータからも、1⃣ 展開の基点・仕掛けの起点創り 2⃣ 組み立てたプレーコースと役割の設定 3⃣ かかわり、引き出し受け引き受ける 距離感と角度の認知・把握 の難易度の高さが浮かび上がってきます!! つまり、組み立ての基本 1⃣ 2⃣ 3⃣ の重要性を再認識しつつ、その精度と過程、内容の質の向上を意識した 各試合の1場面・1状況での組み立ての実践・判断とプレーの実行・発揮を重ね続けていけた 試合内容の充実を、最高の試合結果 優勝!! を勝ち取ることへつなげられていく重要度が、さらに高まっていきます!! 』    @カネイ総合グランド

『 ◎◎ 組み立てる自力・実力の質の向上を成し続けていられれば、サッカーの難易度の向上を、難解な問題と向き合ってその回答を導き出せるそうした過程を楽しめるように、難易度の高い問題に対しても、前向きなチャレンジが出来るのです!! ◎◎  意識して取り組んでいきましょう!! 』

ポイントは、◎◎ 基点・起点の創出のための組み立ての質 ◎◎ にあります!!  さらなる意識・意欲の高まりを持って、取り組んでいこう!!

天候は、晴れでした!!

予選Bグループ  8人制・15分ハーフ

第1試合

対  足利SC A
6 ー 2   勝利!!
得点 :  ケイ1、レイト、イッポ、ケイ2、ケイ3、ケイ④

第2試合

対  ペラーダジュニアーズ
1 ー 1   引き分け
得点 :  ケイ

第3試合

対  柏レイソルA.A.長生
3 ー 1   勝利!!
得点 :  ケイ、タイガ、イッポ

決勝戦

対  STREGARE
2 ー 0   勝利!!
得点 :  ケイ、(鈴)リオ

総括 :

『 組み立ての質の向上を持って、難易度がどのような過程で上がっていくのかへの理解も深まっていきますし、深めていけるのです!! 意識して取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきました柏レイソルA.A.長生の皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。