5/17(土) TDFC U-8・U-7 【 FC.MEIGAKU 招待 MEIGAKU CUP U-8 5人制大会 】 『 どのような試合環境下にあっても、磨き上げた技術と組み立てる力と、プレーコースの選定・役割の選択・かかわる距離感と角度の創出の、こうした内容や過程に変更はなくできる事と、変更なく行わなければならない事を実感できた 貴重な試合経験とともに、先行された試合・対戦チームに対して追いかけ・追いつくなど粘り強く試合を進めていって 準優勝 を勝ち取ることができました!! 』 @所沢市立 中央中学校

『 上記のように、選手たち個々の行なうアクションの起こし方に変更はなくて、その状況や環境にアジャストした判断と選択を行なっていけば良いわけでございます!! 意識して取り組んでいきましょう!! 』
ポイントは、どのような対戦チーム・選手たちを相手にしても、そうしていける事に難しさがあるので、我々は様々な対戦チーム・相手選手たち・様々な試合のレギュレーションにおける 判断・プレー経験と試合経験を積み重ね・積み上げていきたいのです!! 本日は、こうした経験値の一端を有意義に積み上げられた事にポイントがあります!!!
天候は、雨でした!!
予選Cグループ 5人制・予選リーグ15分1本
第1試合
対 FC VIVAROSO西砂
2 ー 0 勝利!!
得点 : タイキ、ユウスケ
第2試合
対 FCレパード B
4 ー 0 勝利!!
得点 : タカオミ1、タカオミ2、タカオミ→ショウマ、ナナト→アオト
第3試合
対 ヴィオレータFC
0 ー 0 引き分け
上位1位リーグ 5人制・10分ハーフ
第1試合
対 FC.MEIGAKU
2 ー 2 引き分け
得点 : タカオミ、ナナト(FK)
第2試合
対 ヴィオレータFC
2 ー 2 引き分け
得点 : ナナト→ショウマ1、ショウマ②
第3試合
対 ONE.S.G
6 ー 0 勝利!!
得点 : ショウマ、タイキ1、タイキ2、ショウマ→ナナト1、タイキ③、ナナト②
総括 :
『 本日のような貴重な経験を、通常練習への意識や取り組み方、そして、選手たち個々の組み立てる力や、サッカー観やサッカー哲学のより良い向上へとつなげてまいりましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたFC.MEIGAKUの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。