7/13(日) TDFC U-10・U-9  【 ファンスナール 招待  ファンスナールカップ U-10 2025 】 『 組み立てる自力・実力の向上のための、◎ フリーランニングの質の向上へ、そのための、◎ ◎ ラインチェンジ・レーンチェンジからのラインブレイク・レーンブレイクへ!! そのチャレンジと、やはり、それらの質の向上を目指して、貴重な判断・プレー経験と試合経験を積み重ねてながら、勝利を目指して、 優勝!! を勝ち取ることができました!! 』   @パレットごてんば

『 上記の意図と内容を、明確に持ちながら、受け手側の選手たちの思考と、その思考の回転の早さ、思考と判断からの動き・フリーランニング・スプリントから連続性を保持した ◎かかわる距離感と角度を意識できた有効で・効果的なポジショニングへ!! 意識して取り組んでいきましょう!! 』

ポイントは、選手たち個々の思考の中にある ◎◎ サッカー哲学・サッカー観・サッカー構造に、大きなポイントがあります!! ただ、難しく考え過ぎずに、このような組み立てる自力を保持していれば、サッカーというスポーツをより上手く判断し、プレーしていける・プレーを創り出してけるという考え方の持ち様ですので、その点を理解し、修練していきましょう!!!

天候は、晴れでした!!

総当たりリーグ戦  8人制・20分1本

第1試合

対  TOMIOKA
6 ー 0   勝利!!
得点 :  ケイヤ1、ジュンペイ→ミンヒョン1、ケイスケ→コウ1、ケイヤ②、ジュンペイ→ミンヒョン②、コウ②

第2試合

対  キューズ静岡
2 ー 3   敗戦
得点 :  コウ、ケイスケ

第3試合

対  CDY.ESCOLA
11 ー 0   勝利!!
得点 :  ジュンペイ1、ミンヒョン1、ミンヒョン2、ソウシ1、ケイヤ→ミンヒョン3、ミンヒョン4、ケイスケ、ジュンペイ②、ユウト→ソウシ②、ユウト、ミンヒョン⑤

第4試合

対  T.C.F.C.
3 ー 1   勝利!!
得点 :  ジュンペイ→ソウシ、ミンヒョン→ケイヤ、ジュンペイ→コウ

第5試合

対  山田FC
4 ー 0   勝利!!
得点 :  ミンヒョン→ケイヤ、ジュンペイ、ミンヒョン、シンタロウ→ケイスケ

第6試合

対  ファンスナール
7 ー 0   勝利!!
得点 :  ケイスケ1、コウ→ケイヤ1、ケイヤ②、ケイスケ②、ジュンペイ(FK)、ミンヒョン、ユウト

第7試合

対  長田東FC
5 ー 0   勝利!!
得点 :  ケイスケ1、ミンヒョン1、ソウシ(PK)、ジュンペイ(CK)→ケイスケ②、ミンヒョン②

総括 :

『 選手たち自身からのアクションの起こし方の質の向上を図って、自身のサッカー哲学・サッカー観・サッカー構造を、自信と確信を持って発揮していけるサッカー選手で在ろう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!   大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたファンスナールの皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。