8/3(日) TDFC U-11 【 FC市川GUNNERS 招待  COPA DEL GUNNERS U-11 2025 】 『 1⃣ 組み立てる力=思考・組み立ての回転率の早さと質の高いプレーコースへ 2⃣ 戦術の応用=戦略へ 3⃣ 戦略の質の高さ=かかわる距離感と角度の質の高さへ 以上を成しつつ、4⃣ 動きながら、かかわり続けてパスを引き出し・受ける=動きながらの精度の高い技術・戦術の発揮へ へと、とても良い傾向を持ってつなげられていた 各試合において、意義深く・価値の高い判断・プレー経験を積み重ねられた上で、見事な 優勝!! を勝ち取ることができました!!! 』   @北市川フットボールフィールド

『 上記の意図と内容のように、動きながらの技術・戦術・戦略の発揮へとつなげていけた事は、地道な努力の継続の成果の表われと言えます!! ただ、” この場面でこそ、この技術を!! この組み立てを!! ” という場面や状況での判断・選択・実行の質を向上させていきたいので、やはり反省・復習・改善の必要性を、正しい成長と飛躍のために、高い重要度を感じました!! 意識して取り組んでいきましょう!! 』

ポイントは、” 組み立ての質の向上のための思考の回転率の早さ=思考の回転の早さのポイントをつかんだのちに、その組み立ての内容の質の向上へ このポイントを、=で、並行に進めていける事 ” にあります!! 意識して取り組んでいきましょう!!

天候は、晴れでした!!

予選Bグループ  8人制・15分ハーフ

第1試合

対  ARCOIRIS FC
3 ー 1   勝利!!
得点 :  アルト、ハル、ソウマ(PK)

第2試合

対  柏レイソルA.A.TOR’82
4 ー 1   勝利!!
得点 :  アルト1、ショウ、ソウマ→ハル、アルト②

第3試合

対  バディSC江東
3 ー 0   勝利!!
得点 :  ヨシキ(CK)→ショウ、ゲン→アルト、ゲン

決勝戦

対  横河武蔵野FC
4 ー 1   勝利!!
得点 :  アルト→ショウ、ショウ→アルト、ヨシキ(CK)→ハル→リク、ハル→ソウマ

総括 :

『 選手たち個々においても、U-11チームとしても、技術面・戦術面の両面において今年度における一番の良い内容と言えるクオリティを発揮する事ができていました!! この内容を、より良い形・流れで継続していけるように、さらなる反省・複習・改善を成していきましょう!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきましたFC市川GUNNERSの皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。