8/3(日) TDFC U-12 【 柏レイソルA.A.長生 招待 COPA HanPaneYo U-12 2025 】 『 適切な距離感と角度、そして、適切なコースへの動き出し・動きなおし・飛び出しにて、かかわり続けて、引き出し続け・受け続けて、起点の創出と起点からの判断・プレーの発揮へ、この連続性にやはり課題がある事が、明確に表れていた 各試合での判断・プレー内容とそれに伴う試合内容から導き出された 全体を通してみて、悔しい 準優勝 となりました!! 』  @白子組合グランド

『 上記の意図と内容に沿って、選手たち個々の判断とプレーの内容を良くし、試合内容を良くしていくためには、(その先に、多くの起点の創出とチャンスの創出へとつながっていくわけなので。) ◎◎ かかわり、引き出し・受けて、判断とプレーの発揮に邁進していこう、と、出場している全選手たちがそのような考え方と意図を持って、行動し、その連続性を持って、試合のリズムとテンポを適切な上げ方で向上させていく、と、このような過程を必ずふまえていかなければならないのです!!! 意識して取り組んでいきましょう!!! 』

ポイントは、引き出し手・受け手側の選手たちの、考え方と意図と、行動にあります!! チーム活動の意図(194)(195)を、しっかりと励行していきましょう!!!

天候は、晴れでした!!

予選Aグループ  8人制・15分ハーフ

第1試合

対  FC PORTA White
2 ー 2   引き分け
得点 :  レン→レイト、ケイ

第2試合

対  長作FC Blue
5 ー 4   勝利!!
得点 :  タイガ→ケイ1、タイガ→ケイ②、ケイ(CK)→タイガ、レン、イッポ(PK)

第3試合

対  柏レイソルA.A.長生
6 ー 0   勝利!!
得点 :  イッポ1、リオ→ケイ、ケイ→リオ、ケイ→ハルト、ギンジロウ→レイト、イッポ②

決勝戦

対  長作FC White
2 ー 3   敗戦
得点 :  イッポ→ケイ→レイト、レイト→ケイ

総括 :

『 上記の課題と改善点に、早急に取り組み、改善していけるように、意図を明確に理解し、選手たち自身の考え方へ・サッカー観・哲学へしっかりと組み込んでいきましょう!!! 大変お疲れ様でございました!!  帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!!  大変お疲れ様でございました!! 』

今大会へご招待いただき、主催いただきました柏レイソルA.A.長生の皆様、誠にありがとうございました!!

対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!

今後とも宜しくお願い致します。