8/23(土) TDFC U-8・U-7 【 横浜キッズ 主催 第74回 横浜キッズ杯サッカー大会 U-8 】 『 基本的な技術・組み立て・プレーコースの設定・組み立てと動きの連続性 このような基本的な部分の重要性を、改めて強く実感できた 貴重な試合経験とさせていただきつつ、各試合でのさまざまな場面に対して、ねばり強く対応できるようになってきている点は評価されるべき 重要な優勝!! を勝ち取ることができました!! 』 @青葉スポーツプラザ

『 基本の習得には時間がかかるのではなく、その必要性を認識して、すぐにでも身に付けて活用していける試合経験を、各場面や状況での活用の仕方の優位性を重ねていくべき、という理解を持ってすれば、おのずと、先ず第一に率先して身に付けるべき内容への取り組み方への考え方と姿勢を習得していけるはずです!! 意識して取り組んでいきましょう!! 』
ポイントは、すべては、思考・組み立て・判断(選択)・回転率の中に成長のポイントがあるという事への理解の深め方にあります!! 継続して取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
予選リーグ&順位戦 8人制・予選リーグ15分1本・順位戦10分ハーフ
第1試合
対 横浜キッズ
1 ー 0 勝利!!
得点 : ショウマ→ナナト
第2試合
対 FC CLIO
0 ー 0 引き分け
第3試合
対 久本SC
3 ー 0 勝利!!
得点 : ナナト1、(鈴)アオト→ナナト②、ナナト(CK)→タイキ
決勝戦
対 FC CLIO
0 ー 0 ドローのため、予選リーグ戦の上位チームの優勝!!
総括 :
『 選手たち個々の成長のスピードを向上させていけるポイントも、思考・組み立て・判断(選択)・回転率の中にあります!! そのポイントを、継続して取り組んでいくべき手段も方法も、TDFCの選手たちの手の内にあります!! 自信と確信を持って、取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきました横浜キッズの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。