8/30(土) TDFC U-10・U-9 【 柏レイソルA.A.長生 招待 COPA HanPaneYo U-10 】 『 1⃣ パスを引き出して受ける・引き出させてからパスを出せて、さらにかかわれるように 2⃣ 引き出して受けて判断・プレーするクオリティの向上へ 3⃣ クオリティ高く引き出すための思考の組み立てる自力の向上へ 以上の、重要性を改めて認識できた 貴重なプレー経験、試合経験となり、選手たち個々のさらなる成長の方向性を明確に指し示す事のできた 重要な価値ある 準優勝!! となりました!! 』 @長生Cグランド

『 上記の意図と内容を、今後の地道な努力の継続とさらなるクオリティの向上のための ” 組み立てる力 ” の自力アップへと、しっかりとつなげていきましょう!! 』
ポイントは、各試合での起こる状況・起こしていく状況・起こりえる状況に対しての、選手たち個々の自身のアクションの起こし方のクオリティの向上に、大きなポイントがあります!! ◎◎ 思考の組み立てから導き出されてくる ” 動き・プレーコース・判断(自身の役割)・プレーの選択実行・連続性 ” の質の向上をさらに加速させて、継続していきましょう!!!
天候は、晴れでした!!
予選Aグループ 8人制・15分ハーフ
第1試合
対 C.F.PASION
1 ー 0 勝利!!
得点 : ジュンペイ→ミンヒョン
第2試合
対 成瀬SC
3 ー 0 勝利!!
得点 : コウ→(新)ユウマ、ジュンペイ(CK)→ケイスケ、(新)ユウマ→ミンヒョン
第3試合
対 柏レイソルA.A.長生
5 ー 1 勝利!!
得点 : コウ→ミンヒョン1、ジュンペイ(CK)→ケイスケ、(新)ユウマ、ジョウノスケ→ミンヒョン②、コウ
決勝戦
対 WISDOM FA
1 ー 2 敗戦
得点 : (新)ユウマ
総括 :
『 今大会で得た課題を、今後の成長に確実に活かしていくためには、自身の ” できる判断とプレーを増やしていく為に、組み立ての内容と過程にこだわり、意識を向けた地道なトレーニングを重ねていく事 ” にあります!! 継続して取り組んでいきましょう!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきました柏レイソルA.A.長生の皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。