9/23(火祝) TDFC U-11 【 FKヤドラン 招待 FK JADRAN CUP U-11 】 『 攻撃面においての ” 1⃣ ゴールへ向かうプレーコースの設定と構成の質 2⃣ コース上での線上の 引き出し受けて、起点を創出し続けられる 動き出しとポジショニングの質 ” それぞれの質の向上を、試し続けられた、そして、選手たち個々のクオリティのさらなる向上へ向けた 判断・プレー内容と試合内容を重ね続けられた 貴重な試合経験とともに、見事な 優勝!! を勝ち取ることができました!!! 』 @志木市 秋ヶ瀬運動公園サッカー場

『 上記の意図と内容の質の高い継続から、選手たち個々のさらなるクオリティの向上へつなげていける事で、攻撃面における 特徴と武器を有した、保持できている選手たちへと昇華していけるので、意識高く取り組んでいきましょう!! 』
ポイントは、” 攻撃面での組み立てる自力 ” は、攻守両面を引き立たせられていく大きな実力となり、そのための 1⃣ 2⃣ の実践は、⓵ 正しい事・判断・プレーを発揮していく事への前向きな思考の実践 ⓶ 選手たち個々の特徴や武器を磨き上げていくための根拠・要因 と成り得ていく事に、大きなポイントがあります!!! 意識して取り組んでいきましょう!!
天候は、晴れでした!!
予選C組 8人制・15分ハーフ
第1試合
対 碧山
3 ー 1 勝利!!
得点 : ショウ1、ゲン→ショウ②、アルト→ゲン
第2試合
対 ひまわり
7 ー 0 勝利!!
得点 : ハル、ハル→ショウ、ショウ→ヨシキ→アルト、ゲン、セナ→ソウイチロウ1、リク→ソウイチロウ2、ソウイチロウ③
準決勝戦
対 大森FC
0 ー 0 PK 2 ー 0 勝利!!
決勝戦
対 FK ヤドラン イエロー
9 ー 0 勝利!!
得点 : ショウ、セナ1、ショウ→ハル1、ゲン、ヨシキ→ソウイチロウ、リク、ヨシキ→アルト、アルト→ハル②、セナ②
総括 :
『 組み立てる自力の向上へ、行なうべき内容の地道な努力の継続を、より真面目に取り組んでいけるように、さらに意欲的に、意識高く、と、自身を律しメンタル面の成長へもつなげていけるので、全力で成し、継続してまいりましょう!!! 大変お疲れ様でございました!! 帯同いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました!! 大変お疲れ様でございました!! 』
今大会へご招待いただき、主催いただきましたFKヤドランの皆様、誠にありがとうございました!!
対戦いただきました各チームの皆様、誠にありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します。